貯金が趣味のミャーキーです
お得が大好きなわたしはふるさと納税ももちろんやってます!
ふるさと納税をうまく使って節約したいなぁ
返礼品の選び方次第で年間○万円も生活費を浮かせることができるよ
ふるさと納税は実質2000円で様々な返礼品を受け取ることのできる、とってもお得な制度です。
この制度をうまく使えば生活費を浮かせることができ、貯金に回すことができます。
- ふるさと納税をどこで申し込むか悩んでいる
- ふるさと納税を賢く節約に利用したい
ふるさと納税は実質2000円の負担で、応援したい自治体に寄付できる制度。
寄付をしたのちに手続きをすれば、所得税や住民税の還付・控除が翌年受けられます。
さらに自治体では寄付のお礼品として特産品などを用意しているので、実質2000円で様々な返礼品をもらうことができます。
所得によって控除される上限額があるので、ふるさと納税のサイトで確認してみてください。
ふるなび ふるさと納税控除額シミュレーション
楽天ふるさと納税が特に節約におすすめな理由
楽天ふるさと納税は、楽天市場で買い物をするのと同様に楽天ポイントが付与されるんです!
しかも、定期的に開催される、買えば買うほどお得な楽天お買い物マラソンや楽天スーパーセールでもポイント倍付けの対象となります。
返礼品ももらえてポイントももらえるなんて、最高!
そのため、お買い物マラソンやスーパーセールの時期に合わせて申し込むのがおすすめです。
ふるさと納税|節約になる返礼品の選び方って?
普段はなかなか買えないような豪華な返礼品を選べるのもふるさと納税の魅力のひとつですが、「節約」という観点からわたしがおすすめしたいのは「日常的によく買うもの、生活の必需品」です。
必ず買わなければいけないものをふるさと納税の返礼品としてもらえたら、その分のお金を使わなくて済みますよね。
それに、高級な食材などをもらってもそれがおいしいか、質が良いかはわかりません。
当たり外れがあるので、高級なものより「普段使い」できるものならハズレも少ない気がします。
贅沢な食材を返礼品に選ぶとしたら、誕生日やクリスマスなど、おうちパーティーする時期に合わせて届けてもらうと節約になりますね♪
「買う予定があるもの」を選ぶのが大切なポイントです。
節約になるふるさと納税返礼品|日用品
意外と知らない人も多いんですが、日用品もふるさと納税の返礼品で選べるんですよ♪
ストックが切れると困る生活必需品や、かさばってまとめ買いのできない日用品なんかをまとめて家に届けてもらえるのは助かりますよね。
ティッシュ・トイレットペーパー
ティッシュやトイレットペーパーを使わない人はいませんよね。
買いに行くとかさばるので、節約になるだけでなく、家まで届けてくれるのは嬉しいですよね。
トイレットペーパー
ズボラなわたしのおすすめは、5倍長持ちのトイレットペーパー。
トイレットペーパーを交換する回数が減るのが嬉しいんです。
人気のメーカー品もあります♪
ちなみに節約になるのは、ダブルよりシングルだよ!
ティッシュペーパー
ティッシュも一箱あたりの枚数が多いと交換回数が減るので、おすすめです。
普通に買うと1パック500円以上する潤いティッシュもふるさと納税でもらえます。
鼻炎の人には気兼ねなく使えるので、助かりますよね♪
ラップ
買い置きがないと困るラップも返礼品で選ぶことができます。
50mのラップを30本ももらったら、数年は買わなくて良さそうですね。笑
サランラップ派の方はこちら↓
日用品がセットになった返礼品も!
コロナ禍で必需品となったマスク・アルコール消毒用品
マスクや消毒用品は、コロナ禍で出費が嵩むようになってしまったアイテムのひとつです。
できるだけお金をかけたくないですよね。
マスク
話題になったシャープ製の不織布マスクもふるさと納税の返礼品としてもらえます。
最近は中国製マスクが主流となり、国産マスクは手に入りづらくなりましたね。
ふるさと納税では上質な国産マスクがもらえます♪
こちらはシャープに比べるとだいぶお手頃な価格です。
アルコール除菌
除菌シートは外出時に便利ですよね。
子どものリュックや、車の中にも常備するようにしています。
ボトルがおしゃれなアルコールスプレーと、ハンドソープのセットです。
玄関などに置きっぱなしにするなら、こういうおしゃれなものがいいですよね♪
わたしはこれを使い切ったあと、ドラッグストアに売っている消毒用エタノールを詰め替えてずっと使っています笑
赤ちゃんのいる家庭なら育児用品
小さいお子さんのいるご家庭におすすめなのがオムツやおしりふき。
オムツなんかは1パック1000円以上するのに減るのが早くて、家計を圧迫しますよね。
それが実質2000円で買えたら嬉しいですよね♪
オムツ
我が子はメリーズでないとかぶれてしまってダメでした。
他のメーカーのおむつも他の自治体から買えます♪
新生児・Sサイズをまとめて買うのは要注意!
肌に合う・合わないがあるし、成長が早くて余ってしまったなんてことになりかねません。
上に書いたようにうちの子はかぶれやすかったので、ひとパックずつ試していました。
肌に合うメーカーがわかってきて、なおかつ長く使えるMサイズ以降だと失敗がないです。
おしりふき
おしりふきはお尻を拭くだけじゃなく、テーブルを拭いたりおもちゃの汚れを落としたりと万能に使えるので、オムツを卒業しても買い続ける気がしています(笑)
ベビーカー
高額なベビーカーもふるさと納税できるのは助かりますね。
このメーカーはベビーカーにしてはお手頃な価格なので我が家でもこれを書いました。
両対面でハイシートなのが便利だったよ!
荷物もたくさん載せられるから、買い物にも重宝したよ♪
ハイシートのベビーカーはは赤ちゃんを乗せたり降ろしたりが楽なだけでなく、夏の熱中症対策としてもおすすめです。
抱っこ紐
抱っこ紐もしっかりしたものを選ぶと何万円もして家計にダメージを受けるのでふるさと納税はありがたいですね。
わたしなんかは特に、抱っこ紐は「ないと困るけどあまり活用しなかった」タイプなので、返礼品でもらえるものにすれば良かったなと思いました。
しっかりした抱っこ紐よりもこういった形状の手軽な抱っこ紐のほうが利用頻度は高かったです。
ただ長時間使用には向きません。
節約になるふるさと納税返礼品|食料品
食料品を選ぶのは定番中の定番ではないでしょうか。
高級なお肉やフルーツではなく、日常的に使うものを選べば毎月の食費を抑えられておすすめです。
お米
重いので買いに行くのが大変なお米。届けてくれる上に節約になるなんて、最高です♪
我が家ではずっと福島県会津産のお米を食べています。
甘みがあって美味しいんですよ♪
こちらは10kgのお米を3回に分けて届けてくれるので、置き場所にも困らないですね!
お米の産地として人気の魚沼産コシヒカリ。
魚沼産は買うと高いので、お試ししてみたい人はふるさと納税で買ってみるのがおすすめ。
お肉
普段よく買う豚肉や鶏肉などを返礼品に選ぶと、買い出しの回数も減って楽ちんです。
我が家で一番よく買うお肉は豚肉なので、ふるさと納税では豚肉をよく選んでいます。
こちらのお米豚3.7kgセットは今年のふるさと納税で申し込んだものです♪
柔らかくて美味しかったけど、普段スーパーで買うお肉よりは薄いお肉だったよ
食品はこのように、思ったより薄い!とか固い!など想像と異なる場合があります。
贅沢したくて頼んだお肉が薄かったりしたら嫌ですが、なんでもない日に使う食材なのでわたしは気になりません。
こちらは鶏ムネ肉12kg!
冷凍庫をちゃんと開けておかないと大変なことになるので気をつけて
高級なお肉も、記念日のご馳走として配送月を指定して届けてもらえば節約になりますよ♪
野菜の詰め合わせ
野菜はたくさんの種類を詰め合わせたものを返礼品にしている自治体が多いです。
詰め合わせになっているので、普段あまり食べない野菜などに挑戦するのもいいかもしれませんね♪
嫌いな野菜がある場合、コメント欄で伝えれば除いてくれる自治体もあるみたいなので、ダメもとで聞いてみるといいですよ。
定期便で野菜の詰め合わせを送ってくれる自治体もたくさんあります。
こちらはなんと1年間に渡って毎月送ってくれますよ!
節約になるふるさと納税返礼品|家電、生活用品など
これから購入する予定のものをふるさと納税の返礼品としてもらえたら、すごくお得ですよね。
欲しかったフライパンを検索してみたら、なんとふるさと納税の返礼品で見つかったのでゲットしたよ!
このようなこともあるので、欲しいものは一度ふるさと納税の返礼品で出ていないかチェックしてみるのがおすすめです。
キッチン用品
このフライパンは鉄製なのに焦げ付きにくいと人気で、見た目も素敵なのでずっと気になっていたのですが、鉄フライパンなんで自分には使いこなせないんじゃないかと悩んでたんです。
ふるさと納税で見つけたので、思い切って試すことができたよ!
結果、2年たった今も気に入って使ってます
ちなみに2022年最初のふるさと納税は、同じくリバーライトの玉子焼きフライパン。
今使っているフライパンのコーティングが剥げて使いづらくなってきたので、年が明けるのを待って買いました!
家電
家電などは金額が高い傾向にありますが、人気のアラジンのトースターなんかは、市販されている価格を考えると非常にお得です。
色違いのホワイトや、サイズ違いの2枚焼きも返礼品で選べます。
人気商品なので、届くまでの期間は長めです。
ワイヤレスイヤホンも手軽な価格でふるさと納税できます!
節約になるふるさと納税返礼品 まとめ
- ティッシュ・トイレットペーパーなどの日用品
- 紙おむつ・おしりふきなどの育児用品
- お米・お肉・野菜など普段よく買う食材
- 購入する予定のあるもの
個人的には上記の返礼品を選ぶと、家計の節約になると思います。
ふるさと納税の制度をうまく使って出費を減らし、貯蓄を増やしましょう!
ちなみに今悩んでいるのがこの蜂の巣入りハチミツ。
この前テレビで蜂の巣入りハチミツが紹介されているのを見てすごく食べたくなってしまったんです笑